学びにもっとイノベーションを

教育、スクール、起業、プログラミング、英語、歴史、自然科学、役立つことをまとめたり、日常の出来事、気づいたことを書いています。

基本に返る

基本に返る 目標に向かって行動しく上で、どうしても前に進めなくなることがある。 必ずあるそういう時に、どう考えて、どうするかが大切。 難しい、わからない、飽きた、などそうなる理由は人の数だけある。 進めない原因がわかっていれば、ピンポイントで…

歴史を学ぶこと

歴史を学ぶこと 歴史を学ぶことは意味がある。 ただし、歴史には勝者の歴史という面がある。 歴史は書物によって勝者の正当性、敗者の不当性を記し、権力者の政権下で編纂される。また、後の時代になってから、また権力者、編集者の都合により書かれる。 さ…

論文の書き方

論文の書き方 7月下旬から学校は夏休み、もれなくやってくるのが夏期講習です。 私の運営する教室でも夏期講習に入っています。 新しく小学生、中学生、高校生が入ってきて、既存の生徒とともに毎日頑張っています。 現在、私は自分の経営する教室で午後から…

人の可能性を広げ引き出す

人の可能性を広げ引き出す環境 理想の環境として、コミュニケーションがその役割を果たします。 チャット、メールも含めて言葉をはじめとして、最近ではスタンプのようなものまで。 対面のコミュニケーションが最も重要となります。 前提は、そこに居るとい…

保護者説明会

保護者説明会 私の運営している教室では、1学期の決算時期で、今週は保護者説明会の最終です。 学校の夏休みへ向けて、夏期講習やプログラミングイベントの保護者説明会、準備にいそしんでいます。 2016年からプログラミング教室をはじめましたので、2年間の…

不登校44万人

不登校44万人 5月のNHKで中学生の不登校が44万人と報道されていました。 その中には44万~85万という数字が出ていました。よく見たり調べると14万人が不登校で予備群を含めて44万人ということです。 85万人というはよくわかりませんでした。 不登校の定義や…

高校はじめました

高校はじめました 大阪市中央区にキャンパスをつくりました。 通信制高校で、全日制高校と同じ高校卒業資格が取れます。 ネットの高校ですので、ネットで学習することで卒業することができます。 通信制高校については、最近、話題の角川グループさんのN高や…

目標と行動

目標と行動について 仕事や学習を進めて行く上で、目の前のことに集中して取り組むことは大切です。 しかし、先ずは、どちらの方向にむけて、なにを目指して進むのかは、あらかじめ考えておくことは重要です。 私は年間計画を大まかに決めて、2年、3年後には…

ブログのマイナーチェンジ

ブログのマイナーチェンジ 今日はこのブログの名前を「学びにもっとイノベーションを」に変更しました。 ブログ名が初期設定のままになっていましたので、何がいいのか出てこないまま数週間が過ぎましたが、今プロデュースしている教室のテーマをこのブログ…

プログラミングスクール

プログラミングスクール 現在スクール、教室をいくつかやっています。 その中で今回はプログラミングスクールをこの夏から秋にかけてバージョンアップしたいと考えています。 現在は、8歳くらいまでのキッズクラス、8歳から中学生向けのジュニアクラスを2教…

英検 英作文の攻略

英検 英作文攻略 今日は英検のテストでした。 直前まで英作文の添削をしていました。 英作文には型があるので、型を身に着けておくこと。 これは、一般的な論文や大学入試などの小論文にも使える。 あとは2,3パターンの言い回しを使えるようになれば、 6割…

格差問題の本質

格差問題の本質 格差は以前から課題となり、問題だと議論されている。 現代は格差社会と言われる。 所得格差、情報格差、教育格差、地域格差、世代格差などなど、、、 こどもの貧困問題、貧困家庭に生まれたら貧困から抜け出せない? 情報を持っているほうが…

憲法改正問題

憲法改正問題 NHKの「壊憲」という番組を少し最後の方だけ見ました。 (過去の画像です) 日本の今の個人の自由や権利は当たり前ではない。 これまでの歴史から学ぶと、 国民が時には進み、時には後退し、 しかし、また進んで勝ち取ってきたものである。 い…

6月より新規開校予定

6月新規開校予定 私は現在、教育関係のビジネスをしています。 経営、運営しているのは全5校舎です。 これに加えて、6月から新規開校を1校舎予定しています。 内容は当初、通信制高校をスタートします。 ここでのメインは「起業クラス」です。 ゼロから起業…

学習の課題と対策

学習の課題と対策 課題 どんなすばらしい先生、テキスト、AI教材があっても、 学習する人が学ぼうとしていなければ、学習効果は期待できない。 所得格差、地域格差、知識格差の問題ではない。 学習効果が期待できるのは、学習者が学ぼうとしているときです。…

新しい学びのプラットフォーム

新しい学びのプラットフォーム 新しいブログを始めるにあたって意気込みを一言。 新しい技術を使って、今まで日本ではあればいいなというような、もしくは、できないだろうと考えられていた「学びのフラットフォーム」を創り出したいと考えています。 大風呂…